2個目の曲げわっぱ弁当箱を「漆器かりん本舗」さんで購入。720mLのお弁当箱はたくさん詰められて成長期の中学生男子にもぴったり!使い勝手や美味しさ、560mLサイズとの比較違いについて正直レビューします♡
漆器かりん本舗|間仕切りつき曲げわっぱ弁当箱720mL

曲げわっぱ弁当箱を毎日使うとダメになりやすいとと聞いたので、2個めの弁当箱を漆器かりん本舗さんで購入しました~。

『間仕切りつき曲げわっぱ弁当箱720mL』は、漆塗りの曲げわっぱ弁当箱で、1つ目のお弁当箱と雰囲気が違う渋いカラーがお気に入り!
そしてお値段なんと送料込みで2,750円(税込)。大館曲げわっぱの弁当箱に比べてお手頃価格なので、2個目にもぴったりだと思いポチっとしました♡ちなみに間仕切りは1回も使っておりません……。
サイズ560mLと720mLの違い
中学校に進学し、長男がソフトテニス部に入ったんですね。そのことで、小食だった長男も、夕食ではごはんを一合食べるようになりました(笑)学校では昼ご飯の時間がとても短いらしく、さすがに一合は食べませんが、これからは容量が大きめのお弁当箱も必要かなと思い720mLを選びました。


同じ量のごはん(180g)・おかずを詰めてみました。当たり前だけど、入る量が全然違います!560mLだとお米の高さが出るので、見栄え良く詰めようとするとおかずも縦に詰める感じになります。フタにつくぐらいパンパンにつめることも。
720mLだとごはんの高さが低くなるので、同じおかず量なら詰めるのがラクになります。

丼メニューは560mLがおすすめ。中身が飛び散りにくいです。

720mLなら豚の生姜焼きも楽々詰められますし、とにかくたくさん入るので、良く食べる子におすすめ!ただ、おかずが少ないと隙間が出来てしまうので、品数や量を作れる人に向いていると感じました。
我が家では以下のように使い分けていますよ。
- 丼メニュー・部活がない日・おかずが少ない日は560mL
- 部活がある日は720mL
曲げわっぱ弁当箱の価格差による違いは?

同じ曲げわっぱ弁当箱ですが、2,750円と11,000円の価格差による違いは気になるところではないでしょうか。
まず、どちらのお弁当箱も見栄えがして、美味しそうなお弁当が作れます。
漆器かりん本舗の『間仕切りつき曲げわっぱ弁当箱』はダークトーンでかっこよく、使い勝手の良いサイズ感です。また、調湿効果でごはんのふっくら感もあります。傷にも強く、気軽にガンガン使えます。
りょうび庵の『大館曲げわっぱ こばん弁当箱』はオシャレな雰囲気♡高さを出す為に詰め方の工夫は必要ですが、ごはんの美味しさは段違い。とても美味しく感じますし、木の良さがそのまま感じられます。
だから、とりあえず曲げわっぱ弁当箱を試してみたいという方は、お手頃価格のもので試してみるのがおすすめ。オシャレなお弁当を作れて、調湿効果でごはんが美味しく食べられるというメリットも感じられつつ、いきなり高額のものを買って使わなくなってしまうことを避けられます。
逆に、「今のお弁当の美味しさを格上げしたい」「曲げわっぱの魅力をしっかり感じたい」という方は、大館曲げわっぱの弁当箱がおすすめです。
7か月使った曲げわっぱ弁当箱のメリット・デメリット

最後に弁当作りを7か月してみて感じているメリット・デメリットも書いておきますね。
曲げわっぱ弁当箱の一番のメリットは、ごはんが美味しく食べられることだと思います。
プラスチックの弁当箱にごはんを詰めると、食べる頃には隅に水滴がたまってしまうことが悩みだったのですが、それがなくなりました。お昼ご飯が楽しみになるくらい、ごはんが美味しいな~と感じます。使う前は手間になりそうと思っていた手洗いについても、パッキンなどの小さなパーツがない分楽ちんでした。毎日弁当の写真を撮っていますが、本当に美味しそうに出来上がるので作るほうもテンションが上がります(笑)
デメリットは、そぼろが飛び散ることと、学校に忘れてきたときのダメージですかね(笑)
そぼろは想像がつくと思いますが、しっかり詰めないと飛び散ってしまいます。対処法はぎゅっと押し付けることですが、鮭そぼろだけがなぜかうまくいきません。
そして我が家の長男、すでに2回も弁当箱を忘れてきました!!これまでは翌日に洗っても油染みやカビ、ニオイがおかしくなることはありませんでしたが、お値段がけっこうするのでちゃんと持って帰ってきて欲しいです。切実に。
実際に中学生男子に聞いた曲げわっぱ弁当箱の好きなところを聞いてみました。
- おいしそうに見える
- おいしい
やっぱり、おいしいと言ってもらえるのは嬉しいポイントですよね。メリット・デメリットは以前の記事に詳しく書いてありますので、気になる方は一読してみてください♡

お手頃価格で使いやすい曲げわっぱ弁当箱

というわけで、漆器かりん本舗さんで購入した2個めのお弁当箱『間仕切りつき曲げわっぱ弁当箱720mL』をレビューしました。使い勝手が良く、たくさん詰められてお手頃価格の曲げわっぱ弁当箱を探している方におすすめです♡
どんな曲げわっぱ弁当箱を買おうか悩んでいる方の参考になれば幸いです。
