【長久手】IMOM COFFEE ROASTERS(イムオムコーヒーロースターズ)
ドイツ製の焙煎機を使った自家焙煎のコーヒーが楽しめるコーヒーショップIMOM COFFEE ROASTERS(イムオムコーヒーロースターズ)へ行ってきました~♪少し遠いですが大好きで通っているお店♡ 姉妹店は名古屋市南区にあるParlor IMOM (パーラーイムオム) でこちらも気になる!
【目次】
IMOM COFFEE ROASTERS(イムオムコーヒーロースターズ)

愛知県長久手市にあるIMOM COFFEE ROASTERS(イムオムコーヒーロースターズ)。初めて訪れたときは『シエナコーヒー』って名前でした。姉妹店は名古屋市南区にあるParlor IMOM (パーラーイムオム)。こちらも行ってみたい!
店内に入ると大きな焙煎機があり、天井も高くて広々とした雰囲気でくつろげます。

我が家は買い物帰り(名東区のぺポニです笑)に寄ることが多く、いつもコーヒーのテイクアウトと豆を購入している感じ。店内で飲んだのは2回くらいかな~。モーニングもおいしいんですよ♡
レジ横にはケーキもあって、毎回ケーキがおいしそうだな~と眺めています(笑)

ここは、ハンドドリップコーヒーがやっぱりおいしい。常時5種類くらいの豆から選ぶことが出来ます。
店員さんも親切で、豆のこととかかなり詳しくおしえてくれますよ~。迷った時にアドバイスしてもらえるのはうれしい!
ちなみにテイクアウトは100円引きです。テイクアウトのコーヒーには、購入したコーヒーの情報が書かれた紙をつけてくれます。
定番 マイルドブレンド

今回買ったのは「マイルドブレンド中煎り」。
グァテマラ、エチオピアの豆を使っていて、まろやかな感じ。
苦みや酸味のバランスがちょうどいいですよ~。万人受けな感じ!

私は少し酸味のある感じが好きで、IMOM COFFEE ROASTERS(イムオムコーヒーロースターズ)は好みドンピシャ。グァテマラも好きでよく買っています。テイクアウトはグァテマラにしていました。
同じ「中煎り」でも先日行ったブラックバードコーヒーよりは焙煎の度合いは浅めに感じます。
お店によっていろいろ違って楽しい!
プレゼントにはドリップバッグがおススメ

時期的にバレンタインだったので、バレンタイン向けのドリップバッグも合わせて購入しました~♡
こちらは深めの焙煎でチョコに合う感じ~。
ドリップバッグの取り扱いがあるので、お試しやプレゼントにもおススメですよ。
まとめ

というわけで長久手にあるIMOM COFFEE ROASTERS(イムオムコーヒーロースターズ)へ行ってきました~♪
リピートして通っているってことはけっこう好きなんでしょう(笑)!!
スマホ見てたらたくさん画像ありました。
焙煎も浅~深までまんべんなくあるのでどんな人にもおススメですが、酸味のあるコーヒーが好きな人に特におススメな感じかな。
こちら店内でorigamiのアロマカップを使っているんですよね。このマグ買おうか検討中です♡