長男が小学6年生になり、ニキビが気になるお年頃に(笑)こどもの初めてのスキンケアにORBIS(オルビス)クリアフルシリーズを選びました♡くり返してできるニキビの予防はもちろん、毛穴を目立たなくしてくれるスキンケアコスメをレビューします!合わせてニキビの原因やニキビ用コスメの選び方もご紹介します。
ニキビの原因と思春期ニキビの特徴
思春期ニキビは10代を中心にできるニキビです。原因は「過剰な皮脂分泌」で、Tゾーン(鼻・おでこなど)を中心にできます。
そもそもニキビができるきっかけは、皮脂が過剰に出てしまったことが原因で、毛穴に皮脂が詰まったり、毛穴の出口の角層が厚くなって毛穴をふさいでしまうことなんです。
そんな状態を好む「アクネ菌」が増えて、ニキビになります。
みなさん経験がある通り、ニキビは出来てしまったら治りにくい!!
もうね、私の中学時代なんてひどいもんでした……。正しいケア方法がわからないのに加えて、油っこい食べ物大好き&運動部という悪状況でおでこにニキビがびっしり。
つぶしたり、いじったりして、今でもクレーターのような跡が残っています。
やっぱり自分の子供には同じ苦労をさせたくないですよね。
原因がなければニキビは出来ないはず!ならば、原因をつくらないケアをするのが1番ですよね♡
オルビス『クリアフルシリーズ』を使ってみた!
ちょっと肌が脂っぽくなってきて、たまにニキビができる長男に購入したのは、ORBIS(オルビス)の クリアフルシリーズ 。ニキビの原因にアプローチして、くり返しできるニキビをケアしてくれる人気シリーズ♡
選んだ理由はこちらの3つです。
- ノンコメドジェニックテスト済み
- アルコールフリーアイテム
- オイルカット
ちなみに、 ORBIS(オルビス) のニキビケアシリーズは、私自身も10代のころに使っていました。あれから20年……とりあえずボトルも中身も進化していました(笑)
肌に合わなかったら困るので、まずはトライアルセットを注文!

〈クリアフル トライアルセット(医薬部外品)〉
- クリアフル ウォッシュ
- クリアフル ローション(L:さっぱりタイプ)
- クリアフル モイスチャー(L:さっぱりタイプ)
このセット、初めて注文する人にはふわふわ抗菌タオルがついた「ニキビ・毛穴対策スターターセット」というお得なセットもありました~。いいな~。
子供だけでなく私も使ってみたのですが、さっぱりしていながらもしっかり保湿は出来そうです。
正直、40代にはかなりものたりない(笑)ですが、子どもはうるおいを感じているよう。

まずは洗顔。
『クリアフル ウォッシュ 』は、けっこう泡立ちいいですね!洗顔ネットを使わなくても泡立ちました。
でもこれ、泡洗顔を初めてする子供にとってはかなり難しそうでした。我が家では洗顔ネットを使っています。
洗顔って難しいんですね。もうね、スパルタですよ。
「洗顔する前に手を洗え!」「皮脂を吸着させるために泡はキメ細かく!」「こするな!」などなど……。
口うるさいおばさんは、どんな時でも口うるさくなっちゃうんだよね~(笑)
トライアルセットを使いきったら、洗顔料は泡で出てくるタイプで良さげなものを探してもいいかな~と思っています。

化粧水『クリアフル ローション(L:さっぱりタイプ)』はさらっさら!
さっぱりしているのに、うるおいも感じられる仕上がり。肌なじみがよくて使いやすい印象です。

『クリアフル モイスチャー(L:さっぱりタイプ)』も、さっぱりとした使用感。
べたつく感じもなく、仕上がりの肌はさらっとします。
おすすめアイテム
過剰な皮脂分泌が原因で、毛穴が皮脂で詰まったり、厚くなった角層でふさがれて起きる「思春期ニキビ」対策には、こんなアイテムが有効です。
- 過剰な皮脂を取り除く
- 炎症を抑える
- 肌を清潔に保つ
- アクネ菌に働きかける
過剰な皮脂をとったり、炎症を抑える、肌を清潔に保つなどいくつかポイントがありますが、ニキビができないようにケアしていくことが大切かなと思います。
市販されているアイテムもほとんどが「ニキビ予防」を目的としていて、医薬部外品でも有効成分はニキビ予防を目的とするものです。
もし、ニキビがひどくなったら皮膚科を受診するのが、絶対絶対!おすすめです。
まとめ
ついこの間、黄色い帽子をかぶって入学したと思っていた長男も、ついに最高学年です!早っ!!
まだまだだと思っていましたが、ニキビに悩むお年頃になってきました。わが子は小さめなのでこれでも遅い方なんだそう。クラスのお友達は5年生くらいから悩んでいたという子もたくさん。
一応美容ライターなんで、このあたりは得意分野!ちょっと勉強の方は怪しくなってきましたが(笑)
必要な知識を伝えて、ニキビに悩まないといいな~と思います。
ここまでおよみいただきありがとうございました♡
では、また~!
こちらの記事もおすすめです♡
↓ ↓ ↓