MENU

敏感肌がハイドラフェイシャルを受けてきた!効果は?実際にやった感想を正直レビュー【体験談ブログ】

当ページのリンクには広告が含まれています。

毛穴の詰まり・黒ずみに悩み、ハイドラフェイシャルを受けたら毛穴詰まりが解消されてつるっつるに♡敏感肌が施術を受ける際の注意点から、効果、持続期間、実際にやってみた口コミ、値段、毛穴悩みにおすすめのコスメまで詳しくご紹介します。

目次

何をやっても取れない毛穴の詰まり

このブログで何度もお伝えしていますが、毛穴に悩み続ける人生を送っている私。中学1年生くらいのときに毛穴パック(手を出しちゃいけなかった)にハマって……。そこからは言わずもがな……。

みんなが「毛穴の詰まりがすっきりする」「毛穴汚れが取れる」というアイテムでも、あまり効果を感じない。一瞬良くなっても、すぐに元通りになる。

そんな私が意を決して、ハイドラフェイシャルを受けてきました~

ハイドラフェイシャルとは?

ハイドラフェイシャルは、3ステップで「クレンジング・ピーリング・毛穴吸引・保湿・美容液導入・保護」を行う美容トリートメント。次世代のメディカルピーリングとも呼ばれ、従来のピーリングでは起こりやすかった乾燥や肌荒れのリスクを低減しながら、余分な皮脂や角質を優しく剥離し、毛穴の奥の汚れを洗い出します。

特に、毛穴の黒ずみ・毛穴の詰まり・毛穴の開き・ニキビ・オイリー肌・ざらつき・くすみ・小じわに効果的な施術です。

この施術をやってみたくて以前ライムライトでお世話になった皮膚科へ行ってきました~。

敏感肌のハイドラフェイシャルの流れ

まず、施術の前にカウンセリングがありました。その時に毛穴の写真(毛穴の大きさがわかるもの)を撮るのですが、私って皮脂腺が人よりも大きいんだそう。そう言われて納得。

皮脂腺が大きいということは、人より毛穴が目立つわけで。よくよく考えると親も毛穴が目立つので遺伝だったんだな~と感じました。

それと同時に夫は、遺伝的に皮脂腺が小さいんだろうな~と思いました。夜寝る前にビールを飲んだりお菓子を食べたりしてるのに、毛穴が目立たないっておかしいでしょーーーー!!スキンケアもほとんどしていないのにーーー!!

ステップ①ディープクレンジング+ピーリング

そんなこんなでベッドに横になり、施術開始です。まずは、古い角質や皮脂をやわらかくしながら、チップ先端の凹凸と水流の力でピーリングします。

最初は弱い感じなんだけど、ピーリングのために酸が入ることで少しずつピリピリ…

ピリピリすることを伝えたほうがいいのか、我慢した方がいいのか悩んでいるうちに、だんだん我慢できないほどピリピリしはじめてきました。

「ピリピリする」とお伝えしたところ、すぐに拭き取りしてくれました。その後もピーリングをしてはふき取りという作業を繰り返していきます。

ステップ②毛穴ケア+保湿

次に吸引です。とくに最後の吸引がやっぱり強くて。ちょっとスライドする感じでやってくんですよね。アゴをスライド吸引した時点で「あかん!これ、ダメなやつ」と思ったくらい痛くて。

部位ごとに薬剤を拭き取りながら、吸引方法もツイストと呼ばれるきつくない方法で全部やってもらいました。

ちなみにほとんどの方は「吸われている感じはする」ものの痛くはないそうです。ピリピリを感じる方も少ないとのことでした。

ステップ③美容液導入+保護

最後に保湿をして完了です。ちょっと痛かったりピリピリしたりで時間がかかり、放心状態(笑)

仕上がりはやっぱり真っ赤でした~。←医師の診察がありました。

施術後すぐに赤みは収まり、ヒリツキも感じなくなったので大丈夫でしたが、敏感肌の方はヒリツキや痒みがでやすいとのこと。

ハイドラフェイシャルをやってみたい敏感肌の方は、事前に敏感肌(化粧品でひりひりしたことがある等)であることを伝えた方がいいです。

敏感肌がハイドラフェイシャルを実際にやった口コミ

ハイドラフェイシャル、痛かったけどやってよかった!!詰まってない毛穴を見たの、初めてかもしれません。いつも洗顔をしても毛穴から角栓が飛び出しているし、ふき取りをしないとざらざらしていて気になっていたんです。

特に鼻とアゴがつるつるで最高です。

終わったあとに美容看護師さんが吸引したものを見せてくれるんだけど…大惨事!こんな汚いものを肌に溜め込んでいたのかと驚愕するとともに、こんな汚い仕事をさせて申し訳ないと思いました。

「鼻の横から(角栓)がめっちゃ出ました~」って明るく言ってくれてありがとう…。

ちなみに私はTゾーンとアゴのコースにしたので、14,300円でした。

施術を受ける前は「毛穴の汚れを取るのに15,000円?」って思ったけど、初めて詰まっていない毛穴を見て、やってよかった~って思いました!!頑固な毛穴詰まりに悩んでいる方は、一回リセットするのもアリですよ。

ハイドラフェイシャルの効果はどれくらい持つ?効果は?

皆さん気になっているのが、ハイドラフェイシャルの効果がどれくらい持つのかということですよね。

皮膚科では1か月ほど効果は持続すると伺いましたが、毎日きちんと洗顔をしてスキンケアをしていても1週間ほどで鼻の毛穴に角栓が詰まりはじめました。

ただ、おでことアゴはつるっつる。肌が明るくなったように感じました。

また、うす~くですがひりつきを感じた鼻の下の皮膚が皮むけを起こしました。

ハイドラフェイシャル後におすすめのコスメは?

ビタミンCといえばの名品ローション

せっかくハイドラフェイシャルをしたら、毛穴の詰まりを抑えたい!医師からのアドバイスは、ビタミンCとビタミンAを内・外両方から積極的に取り入れることでした。

ビタミンCやAが豊富に含まれた食べ物を積極的に摂り、ビタミンCやビタミンAコスメを使って外側から補給することが大事なんだそう。

以前からビタミンA(レチノール系ね)は興味があったのですが、敏感肌にはちょっときついかな~と思ってトライしてこなかったんですよね。

せっかくなのでエンビロンのお試しセットを購入しました。あわせて皮膚科オリジナルの高濃度ビタミンCローションも購入。

さらに、ドクターシーラボの『VCエッセンスローションEX R』もドラッグストアで購入(笑)←散財

まとめ

というわけで、はじめてハイドラフェイシャルを受けてきました~!

やっぱり敏感肌は酸を使う施術はピリピリしますよね~。そんな気はしていましたが、どうしても頑固な毛穴の詰まりが取りたかったんです(笑)

私の体験談が、「敏感肌でもハイドラフェイシャルを受けてみたい!」という方の参考になれば幸いです。

ちなみにそのあとで先日ブログにあげた韓国コスメセミナーに行ったのですが、そこでたまたまビタミンCと生レチノールのセラムをいただいて運命を感じました(笑)

今後はビタミンCとビタミンAのコスメを買いあさりそうなので、乞うご期待(?)です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次