MENU

韓国コスメトレンドセミナー×韓国コスメお試し会に行ってきた~!

当ページのリンクには広告が含まれています。

日本化粧品検定協会主催の「韓国コスメトレンドセミナー×韓国コスメお試し会」で学んだ韓国コスメのトレンドから現地で人気の韓国コスメブランドとそのアイテムまで、ざっくりご紹介します♡大人気マデカクリームのレビューもお届けします♪

目次

韓国コスメトレンドセミナー×韓国コスメお試し会

韓国で流行したコスメは日本でも流行る。

というわけで、日本化粧品検定協会主催の「韓国コスメトレンドセミナー×韓国コスメお試し会」に参加してきました~。

こういったコスメイベントに参加したこともなく、当日はとても緊張していましたが、たくさんの韓国コスメについて学ぶことができて楽しかったです♡ご縁があってお話できたみなさま、ありがとうございました!

韓国スキンケアコスメのトレンドは

  • ヴィーガン処方
  • とろみのあるテクスチャー
  • 成分の見える化

といった感じで、より安心・安全に使えるコスメが人気を集めている印象でした。

日本では育毛剤に配合される「アデノシン」がアイケアアイテムに配合されているのも新鮮で、他にも誘導体で使われることが多いビタミンCやレチノールが“生”で使われたコスメも驚きました。

コスメお試し会では、気になった成分が配合されているアイテムの香りとテクスチャーを確認してきました。良かったら買おうと思って(笑)

気になる韓国コスメブランド

“コスメは成分で選びたい派”の私が特に気になったブランドをご紹介します♡

●SKIN&LAB(スキンアンドラブ)

SKIN&LAB(スキンアンドラブ)

eveヴィーガン取得のヴィーガンコスメで、「汚れを落とす、栄養を与える、肌を守る」を実現するスキンケアブランド。

写真中央に写っているブルーのクリームは、「2022年オリーブヤングアワード」で1位を受賞した人気アイテム!肌のバリアを形成する保湿成分FILA-SEEDやセラミド、ヒアルロン酸による3層保湿ケアを叶えるクリームです。

“48時間水分補給”というキーワードも気になりました。

特に使ってみたいと思ったアイテムが上記写真の右側の『レチノールリペアセラム』。

毛穴より238倍も小さいナノリポソームレチノールが毛穴の中に吸収されることで効果が期待できるというアイテム。

なおじ

え、毛穴の中に吸収??気になりすぎる!

皮膚科でビタミンAコスメを勧められたところ(ハイドラフェイシャルをしたのでまたレポします)だったので、これは試してみたいな~と思いました。

●Dongkook(東国製薬)

Dongkook(東国製薬)

韓国では知らない人がいないほど有名な傷治療薬「マデカソル」を開発した国民的ブランド。

鎮静効果の高い「TECA」をキー成分にしたコスメを展開しています。

そんなDongkook(東国製薬)で気になったアイテムが、『THE MADECA CREAM』。韓国の通販番組で大ヒットしたアイテムで、現在の肌トラブルだけでなく、未来の肌の悩みまで解決する予防型美容をコンセプトとした、トータルアンチエイジングソリューションクリーム。

なおじ

え!気になりすぎません??

他に気になったのが、TECAが高配合された美容液で、メラゼロというメラニンの生成を抑える成分やナイアシンアミド、アルファビサボロールなどが配合されたホワイトニングのアンプルが気になりました。

肌診断ブース

毛穴写真ごめん…

肌診断も出来たのでやってもらいました~。メイクの上から診断したので皮脂量は正確ではないとのことだったのですが、ほかの項目では年代平均を上回っていたので小躍り(笑)

半年前くらいに受けた肌診断では水分量がかなり少なかった気がするんですよね~。

日本化粧品検定1級・2級、コスメコンシェルジュ養成講座の受講で培った美容知識が役に立っている気がします!!

お土産が豪華

コスメお試し会でシーズマーケット様よりいただいたお土産がとても豪華だったんですよ。総額を計算してしまうのは……しょうがないですよね~(笑)

特にCOSRX(コスアールエックス)の2品は自分で買おうと思っていたアイテムだっただけにうれしさもひとしお♡

家にコスメが大渋滞しているので、少しずつ使っていきたいと思いますが、一品だけ開封したのでご紹介します。

ザ・マデカ クリーム アクティブ スキンフォーミュラ THANK YOUエディション(シーズン5)

前述したDongkook(東国製薬)のマデカクリーム。2700億ウォンも売り上げたブランドの看板商品で、“再生クリーム”と呼ばれているんだそう。

私は『ザ・マデカ クリーム アクティブ スキンフォーミュラ THANK YOUエディション(シーズン5)』をいただいたので、早速使ってみました~。

手に出した時に、こっくり系のクリームかなと思ったのですが、水分がたっぷりのみずみずしいテクスチャーでとても伸びが良いクリームです。

なじませると肌がもっちり&しっとりしますが、変なべたつきもなく、季節問わず使いやすい使用感です。

鎮静効果のあるTECAが配合されているのですが、ちょっとぴりっとしました。赤みも出なかったのでそのまま様子をみましたが時間が経つと収まったのでほっとしました。

お薬?ハーブ?のような香りがしますが、肌になじませると気にならない程度でした!夜のスキンケアの最後にたっぷり使うとナイトパックのようになって、濃厚なしっとり感が楽しめますよ~。

これからの時期、寒暖差や空気の乾燥によって肌がゆらぎやすくなってくるので、高保湿アイテムを取り入れるのがおすすめ。韓国で支持されているアイテムなので気になった方はチェックしてみてくださいね♡

まとめ:韓国コスメはおもしろい

というわけで、日本化粧品検定協会主催の「韓国コスメトレンドセミナー×韓国コスメお試し会」をレポートしました♡

韓国コスメって面白いですよね~。日本では見たことのないようなアイテムばかりだし、しかもお手頃な価格で手に入っちゃう。イベントではご紹介できないくらいたくさんのコスメを試せて楽しかったです。

特に韓国の人気ドラッグストア・オリーブヤングの「オリーブヤングアワード」を受賞したアイテムは日本でも人気が出ること間違いなしなので、これからも注目していきたいな~と思いました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次