MENU

エイジングケアシートマスク『ルルルンプレシャス』3種を徹底比較!種類や選び方、おすすめはどれ?

当ページのリンクには広告が含まれています。

MEGUMIさん愛用で話題!ドラッグストアで買えるシートマスクLuLuLun(ルルルン)のエイジングケアシリーズ『ルルルンプレシャス』3種を比較してみました♡乾燥が気になる大人肌のデイリーケアにぴったりなプチプラ&大容量マスクをレビューします。

目次

MEGUMIさんが朝晩使うパック

YouTubeですっぴんを披露&スキンケアを公開されていましたが、ほんとうに同世代とは思えいくらいめちゃくちゃ美肌なMEGUMIさん♡毛穴もないしシミもない。当然シワもない!そんなキレイな彼女が以前は悩んでいたなんて驚きです。

そんなMEGUMIさんの話題の著書を早速読んでみました。

その中で自分でも取り入れられそうな美容法が「朝晩のシートマスク」。MEGUMIさんは、化粧水代わりにシートマスクを使っているんだそう!しかも毎日使いたいから低価格のLuLuLun(ルルルン)シートマスクを愛用しているとのこと。

というわけで、早速LuLuLun(ルルルン)のエイジングケアシリーズ『ルルルンプレシャス』3種をゲットしました←影響されやすい

『ルルルンプレシャス』3種紹介

LuLuLun(ルルルン)のエイジングケアシリーズ『ルルルンプレシャス』

大容量&プチプラで人気のLuLuLun(ルルルン)シートマスク。

ルルルンプレシャスシリーズは、各アイテムごとに厳選した美容成分を「浸透*¹型 セラムカプセル」に包み、ほぐす・溶け出す・うるおす・の3ステップで肌の奥*¹まで届ける処方が特徴のファーストエイジングケア*²にぴったりのシリーズです。

さらに、健康な22歳の皮脂を再現した植物由来の複合オイル・L22®*³を配合し、年齢とともに崩れがちな皮脂を補い、バランスを整え、乾燥やごわつきをセーブ。健やかでいきいきとしたハリ肌へと導くシリーズです。

使い方は簡単で、化粧水の代わりに1日5分~10分シートマスクをはるだけ。無香料・無鉱物油・無着色・アルコール無配合で、スティンギングテスト済みの低刺激処方で、毎日使いやすいことも嬉しいポイントです。

*1 角質層まで *2 年齢に応じたお手入れのこと *3 保湿成分:トリ脂肪酸(C18-36)グリセリル、トリ脂肪酸(C12-18)グリセリル、ホホバエステル、スクワレン、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、フィトステロールズ、トコフェノール

【WHITE】クリア

『ルルルンプレシャス WHITE(クリア)』

透明感が欲しい大人肌にぴったりな『ルルルンプレシャス WHITE(クリア)』。

緑茶のカテキン成分*⁴が紫外線ダメージや乾燥によるくすみをケア。シソ葉エキス(ハリツヤ成分)で明るいお肌へ導きます。

*4 ハリツヤ成分ハリツヤ成分 アセチルテトラペプチド-2

7枚入528円(税込)/32枚入1,870円(税込)

【RED】モイスト

LuLuLun(ルルルン)のエイジングケアシリーズ『ルルルンプレシャス』
『ルルルンプレシャス RED(モイスト)』

乾燥対策に特化した『ルルルンプレシャス RED(モイスト)』。お米の力に着目し、もっちりとした肌を叶えるシートマスクです。

保湿成分(サッカロミセス/コメ発酵液)が、ごわつき肌をなめらかにしみずみずしい肌へ導きます。

濃密保湿で乾燥小ジワを目立たなくする効果も♡(効能評価試験済み)

7枚入528円(税込)/32枚入1,870円(税込)

【GREEN】バランス

ゆらぎがちな肌コンディションを整える『ルルルンプレシャスGREEN(グリーン)』

睡眠不足と肌荒れの関係に着目。植物由来のペプチド*⁵で、ぐっすり眠ったあとのようなハリツヤ肌へ導きます。

浸透型カプセルで包み込んだ3種のセラミド*⁶が水分をキープし、肌のうるおいを守ります。

*5 ハリツヤ成分:アセチルヘキサペプチド-8 *6 保湿成分:セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、水添レシチン、フィトステロールズ

7枚入550円(税込)/32枚入1,980円(税込)

使用感レビュー&おすすめの使い方

LuLuLun(ルルルン)のエイジングケアシリーズ『ルルルンプレシャス』

【WHITE】7枚→【GREEN】7枚→【RED】7枚の順で朝晩継続使用してみました!

どのシートもしっかりとした厚みがあり、サイズも小さめで、しっかり保湿できます♡美容液タイプのシートマスクではなく、保湿に特化した成分なので毎日の化粧水かわりに使うのにもってこい。どれもオイルが入っているので、肌がふっくらしますよ。

ただ、保湿メインのアイテムなので、大人世代はこれ1枚でケアを完結させるよりは、美容液やクリームをしっかりプラスしたほうがいいなと感じました。

特に、朝『ルルルンプレシャス WHITE(クリア)』&夜『ルルルンプレシャスGREEN(グリーン)』の組み合わせがお気に入り~。

各アイテムのレビューは以下のとおりです。

ルルルンプレシャス WHITE(クリア)

LuLuLun(ルルルン)のエイジングケアシリーズ『ルルルンプレシャス』
こわくてごめんね。

『ルルルンプレシャス WHITE(クリア)』は、とてもさっぱりしたシートマスク。短時間の使用でしっかりうるおうのにべたつきがないから、朝に使うのにぴったり!しかも成分のトップにビタミンC誘導体がきているので、皮脂ケアはもちろん、紫外線ダメージのケアなどマルチな効果が期待できそうです。

ルルルンプレシャスGREEN(グリーン)

LuLuLun(ルルルン)のエイジングケアシリーズ『ルルルンプレシャス』
しっとりとした液がひたひたです。

『ルルルンプレシャスGREEN(グリーン)』は、『ルルルンプレシャス WHITE(クリア)』に比べると少しとろみのあるテクスチャーで、シートをはがした後の肌はしっとり。肌はもっちりするのにべたつかないところが◎しかも、どんな肌調子でもコンディションを整えてくれるから、乾燥や生理前などで肌荒れしそうな時でも使いやすいと感じました。

ルルルンプレシャス RED(モイスト)

LuLuLun(ルルルン)のエイジングケアシリーズ『ルルルンプレシャス』
穴が小さめなのでしっかり保湿できます。

『ルルルンプレシャス RED(モイスト)』は、『ルルルンプレシャスGREEN(グリーン)』と使用感が似ていると感じましたが、こちらのほうがよりしっとり。夜向きかな~と思いましたが、朝に使っても◎肌がなめらかになって、メイクのりもよくなります。しかも一日中乾燥しないところがお気に入り。

まとめ

LuLuLun(ルルルン)のエイジングケアシリーズ『ルルルンプレシャス』

LuLuLun(ルルルン)のエイジングケアシリーズ『ルルルンプレシャス』3種を比較してみました!どれも保湿に特化したシートマスクなので毎日の化粧水代わりに使うのにぴったり。適度な厚みのあるシートマスクでしっかり保湿できます。

保湿+αの機能で選ぶなら以下を参考にしてみてくださいね。

  • 肌の乾燥くすみには、緑茶カテキンの『ルルルンプレシャス WHITE(クリア)』。
  • 超乾燥肌には、お米の力の『ルルルンプレシャス RED(モイスト)』。
  • ゆらぎがちな肌には、セラミドの『ルルルンプレシャスGREEN(グリーン)』。

自分の肌悩みが良くわからない場合は、バランスがよく使い勝手の良い『ルルルンプレシャスGREEN(グリーン)』を選ぶのがおすすめですよ♡

オルフェスのアンバサダーをしていることもあって、シートマスクを常用していますが、最近肌の水分量がびっくりするほど上がりました。やっぱり継続が大切ですね~。一緒に頑張りましょー♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次