『紫外線予報 さらさらUVスティック』は、〈SPF50+PA++++〉で紫外線カット効果が高いのに、肌に塗っているのを忘れるくらい軽やかな使用感が特徴!日焼け止め特有の白浮きやきしみ感が苦手な方におすすめな、スティックタイプの日焼け止めをレビューします♪
スティックタイプの日焼け止めとは?

みなさん、スティックタイプの日焼け止めを使ったことはありますか?
スティックタイプの日焼け止めは、密着力が高く紫外線防止効果が高いのが特徴。
片手でも塗れる手軽さや、手が汚れないことがメリットですが、伸びが悪く広範囲に塗りにくいデメリットもあるんです。
紫外線予報 さらさらUVスティック

最近購入して感動したのは、石澤研究所が展開する紫外線予報シリーズの『紫外線予報 さらさらUVスティック』。
肌に直塗りすることで手を汚さず塗れる、便利なスティックタイプの日焼け止めです。
特徴はこちら
- ウォータープルーフ
- SPF50+PA++++
- 1歳から使える
- 手が汚れない
- 石けんで簡単OFF
- 持ち歩きやすい
カバンやポーチに収納しやすいサイズ感で、持ち運びにぴったり。いつでもどこでも使えるから、塗り直しにも便利です。
ウォータープルーフ仕様でありながら、石けんオフ可能なのも嬉しいポイント。
さらに、ノンパラベン・ノンアルコールで1歳から使えるから、家族でシェアするのにもぴったりですよ。

ただ、成分を確認したところ紫外線吸収剤(t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、ポリシリコーン-15)が使用されていました。ノンケミカルではないけれど、保湿剤もしっかり配合されており、肌に優しい処方のようです。
実際に使ってみた口コミ

『紫外線予報 さらさらUVスティック』を使ったほとんどの方がこう思うと思います。
「本当に塗れてるの?」と。
それくらい塗ってる感がないんです!スティックタイプの重さが全くなくて、するするとすべるようになめらかなつけ心地に感動しました。
しかも日焼け止めを塗った直後でも白くならないし、軋み感もなし。さらっさらの肌になります♡
この使用感は、日焼け止めが嫌いな子供たちに好評でした!
特に中学生(ソフトテニス部)の長男は、5月現在ですでに真っ黒。これ以上日焼けさせないためにも日焼け止めを使ってほしくて、使用感が軽いものを探していました。
部活の前でも、手を汚さずささっと塗れるので使いやすいそう。
使い方も簡単で、スティックを容器から5mmほど繰り出して肌に直接塗布するだけ。ムラにならない(ムラになっても見えない)から、子供でも使いこなしています。
デメリットは?
悪いところを敢えて言うならば、塗ったところが見えないので、塗りムラがあるのかないのかわからないところでしょうか。
面が広いので、細かいところへの塗布よりは、ボディなどの広範囲への塗布に向いています。
あえてのデメリットも気にならないぐらい、使用感が気に入りました!昨年ヒットしたのも頷けます。

辛口評価雑誌「LDK」でA+の高評価を撮っているのも高ポイント♡LDK大好きなんですよね~。
紫外線予報 透明UVスプレー
同シリーズから発売されている『紫外線予報 透明UVスプレー』も良かった!使い切って容器を捨ててしまったので写真はないのですが、こちらも透明で何もつけていないような仕上がりです。
柑橘系の爽やかな香りで、さらさらとしていてベタつかないテクスチャーも◎
スプレータイプはあると便利ですよね。外出前にシューっと全身に纏えば、簡単に紫外線対策ができます。
朝はもちろん、日焼け止めの塗り直しをしたい午後の外出時にも手軽に使えます。
まとめ
今回は石澤研究所が展開する紫外線予報シリーズの『紫外線予報 さらさらUVスティック』をレビューしました。
〈SPF50+PA++++〉で紫外線カット効果が高いのに、肌に塗っているのを忘れるくらい軽やかな使用感が特徴!日焼け止め特有の白浮きやきしみ感が苦手な方におすすめです。
特にボディへの使用にぴったりで、塗り忘れしやすい首のうしろはもちろん、足や腕の広範囲もしっかり塗れます。
日焼け止めを嫌がる子供がいる家庭でも重宝するのではないでしょうか~♡気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!


