MENU

Nobby by TESCOM(ノビーバイテスコム)のストレートアイロンを購入♡レビュー&口コミ

ボブヘアのスタイリングにNobby by TESCOM(ノビーバイテスコム)のストレートアイロン『プロフェッショナル アレンジアイロン NIS300A』を購入!立ち上げが18秒という早さで思い通りのニュアンスが簡単に作れます♡しかも便利な機能つき♪今回は実際に使ってみた口コミをご紹介します♡

目次

Nobby by TESCOM(ノビーバイテスコム)

コロナ禍で伸び放題だった髪をばっさり切り、久しぶりにボブヘアを楽しんでいます♪

ロングに比べて髪を洗うのも乾かすのもラクチンでおしゃれに見えるし、ボブっていいな~と思ったのですが、困ってしまったのがヘアセット。

これまで使っていたヘアアイロンだと、髪が短いからうまく挟めず、首をやけどしてしまい……。使えなくなっていしまいました。でもボブヘアはしっかりセットしないと可愛く見えないんですよね。

人気のストレートアイロンが欲しい

Nobby by TESCOM(ノビーバイテスコム)の『プロフェッショナル アレンジアイロン NIS300A』

ボブヘアのセットといえばストレートアイロン。初めてストレートアイロンを購入することにしたのですが、かなり種類が豊富でどれを買ったらいいか迷ってしまって…。

そこで、インスタ上でモノ選びの達人のみなさまに「おすすめのストレートヘアアイロン」についてのアンケートをとったところ、一番多く名前が挙がったのがNobby by TESCOM(ノビーバイテスコム)でした。

プロフェッショナル アレンジアイロン NIS300A

Nobby by TESCOM(ノビーバイテスコム)の『プロフェッショナル アレンジアイロン NIS300A』

実際に買ったのがNobby by TESCOM(ノビーバイテスコム)の『プロフェッショナル アレンジアイロン NIS300A』というストレートアイロン。

プロ用ブランドNobby(ノビー)のモデルをベースに開発された、ショートスタイルに最適なアレンジ特化アイロンで、プロのスタイリングを再現してくれるストレートアイロンです。

黒とグレーの2色展開でしたが、我が家の洗面室の雰囲気に合うグレーにしました♡

お気に入りポイント

正直なところ、これまでストレートアイロンを使ったことがなかったので、みなさんがおすすめしてくれたものを素直に買ったわけですが、これが良かった!

特にいいなと感じているのが以下の6点。

  • 電源を入れてから立ち上がりまでが早い
  • 思い通りのヘアセットが叶う
  • 毎回温度設定をする必要がない
  • 火傷しない
  • 髪が傷みにくい
  • 見た目が良い

早速、詳しく説明していきますね~♡

幅15mmのスリムプレート

Nobby by TESCOM(ノビーバイテスコム)の『プロフェッショナル アレンジアイロン NIS300A』

このストレートアイロン最大の特徴は、思い通りのニュアンスを叶える幅15mmのスリムプレート。

プレート幅が細いので指先感覚で使えるんです。だから、ちょっとしたニュアンス作りにぴったり!しかも耐熱フェルトが熱くなるプレートに巻き込んであるから、首に近い短い毛もちゃんと挟めて熱くない。

キャッチ力がしっかりあるのに、なめらかな滑り心地も魅力で、ストレートアイロン初心者でもストレスなく使いやすいです。

立ち上がりまで約18秒!温度は100~200℃

Nobby by TESCOM(ノビーバイテスコム)の『プロフェッショナル アレンジアイロン NIS300A』

一番気に入っているポイントは立ち上がりの早さ。ボブヘアのニュアンス出しって本当にサッとやるだけだから、立ち上がりまでの時間が短いとすごく便利に感じるんですよ。

電源を入れてから髪にスタイリング剤をつけている間に設定温度になるから、ストレスフリーに使える。

温度は100℃~200℃まで設定可能ですが、乾いた髪は180℃でタンパク質の変性を起こしてしまうので160℃くらいに設定しています。それでもしっかりクセ付けできますよ~。

また、選んだポイントのひとつが上下プレートを個別に温度管理できること。片面のプレートしか温度管理ができていないと過加熱や加熱不足などの熱トラブルになる場合があるので、上下プレートに温度センサーを搭載しているのは安心です。

温度ロック&温度メモリー機能

Nobby by TESCOM(ノビーバイテスコム)の『プロフェッショナル アレンジアイロン NIS300A』

使っているうちに便利だな~と思ったのが、温度メモリー機能。使うたびに温度を設定する必要がなく、電源を入れれば160℃(設定温度)になってくれます。

地味に便利。

また、温度ロック機能(写真の鍵マーク)があり使用中の温度変更を防いでくれるから、知らぬ間にボタンをおしてて「200℃になっていた~」みたいなトラブルがなくなりました!

Nobby by TESCOM(ノビーバイテスコム)の『プロフェッショナル アレンジアイロン NIS300A』

使ったあとにすぐ閉じてロックがかけられるのもいい!以前、実家に持って行ったときにじいじが使用後のヘアアイロンを触って火傷をしてしまったことがあって…

どんなトラブルが起きるかわからないのでロックがかけられるのは便利ですよ。特に子供がいる家庭は必須!

人気のストレートヘアアイロン

実際に購入したのはNobby by TESCOM(ノビーバイテスコム)の『プロフェッショナル アレンジアイロン NIS300A』でしたが、アンケートの結果人気があったストレートアイロンをご紹介します♪

SALONIA(サロニア) ミニ ストレートヘアアイロン

サロニアは、「プチプラなのに使える」「ボブヘアのセットには十分」という声が聞かれました。

ReFa(リファ) リファビューテック ストレートアイロン

また、リファは「髪が傷まない」との回答がほとんど!お高いだけあって髪への優しさは随一の模様。正直、これも使ってみたい~♡

モノを選ぶときって本当に迷いますよね。

値段、機能、見た目……。

自分が一番重要だと思うポイントを自分自身で見極めることが大切なんだな~と思います。

まとめ

Nobby by TESCOM(ノビーバイテスコム)の『プロフェッショナル アレンジアイロン NIS300A』

ということで、今回はNobby by TESCOM(ノビーバイテスコム)の『プロフェッショナル アレンジアイロン NIS300A』をレビューしました♡

  • 思い通りにしっかりクセづく
  • 立ち上がりが早い
  • 毎回温度設定をする必要がない
  • 火傷しない
  • 髪が傷みにくい
  • 見た目が良い

こういったストレートアイロンをお探しの方におすすめです。

実際に使っていて不満はないし、困ることもありません。

ただ、髪が傷みにくいとはいえ、ヘアアイロンを使っている時点で髪へのダメージは避けられないので、しっかりトリートメント剤を使うようにしています。

正直なところ、髪の痛みに関して言えば「リファだったら傷まなかったのかな~」と思うこともアリ(笑)こればかりは使い比べてみないとなんとも言えません。

ストレートアイロン選びの参考にしていただければ幸いです♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次